新参者II。

For HARUMA。

2024-01-01から1年間の記事一覧

古風な人が好きとそうそうそれそれ❤️

どんな人がタイプですか? 古風な感じの女性が好きです。 今の男女事情は 全くわからないけど 私が若い時は、 こう答える男性、結構いましたね。 当時は、 まだギリギリバブルの渦中、 若くて浮かれ気分にまみれていた自分、 古風って何よ?と言う気持ち、、…

春馬くんの心は幸せで溢れている。

昨日のね、、真面目はモテにくい、、の話しをしていた知人、、 もうひとつ言っていたことがあって、 凄く嫌な事、とても大変な事があって自分は不幸だなって思ったいる人は人に意地悪をしやすくなる傾向にあるって言うんだよね。 全員がそうってわけじゃない…

真面目上等。

真面目な人、好きです。笑 人に厳しすぎる真面目はムリですけど、人に優しい真面目は好きです。 真面目、、真摯な人、と言った方がいいかな。 今日知人と話していて知人が、、一般的にね、真面目な人はモテにくい傾向にあるね、って。 それはなんでか?って…

"三浦春馬"というひだまり。

前投稿にも置かせて頂いた 春馬くんの本当に素晴らしい千秋楽の挨拶。 僕はこの産業は、 とても血の通った仕事だと自負しています。 この言葉は 男らさも感じさせる 本当にとても素晴らしい言葉で、 "三浦春馬の名言"だなぁ、、と思う。 挨拶の全ての言葉が…

良いもんだなぁ、、って。

今年の夏は 舞台に挑戦しましたが 新しい発見はありましたか? 色々気づく部分は確かにあったんですけど、 いちばん大きな発見と言うかあらためて 気付かされたのって お客さんとすごい近い距離で接する事が できて 芝居を終えたあとのお客さんの反応って 言…

はるまスペシャル。

よく、その人の得意な事とか、、 例えば得意な料理とかのことを〇〇スペシャルとか言うよね。 「〇〇スペシャルお待たせー」みたいな、笑。 どの世代にもモテる人だけど、この“歳上キラー”っぷりは、もう、「はるまスペシャル」だよね。 ちょっと頂きものの…

春馬くんとふれるを話そう。(8〜11)/キミの一所懸命に涙すと知りたい熱意。

三浦春馬作品「ふれる」、、春馬くんと会話のラリーをしたくて。 キミの、、一所懸命に、涙する。 結局、、今の私達もそうだって事なんだよね。 shinzanmono2.hatenablog.com shinzanmono2.hatenablog.com shinzanmono2.hatenablog.com 上海、台湾、ソウル。…

さよならの向こう側。

ある方の 「さよなら」 についてのとても素敵な投稿。 サヨナラ、、って言うと 2つの曲が思い浮かんでくる。 あらためて思い返してみると、、 別れ際に「さよなら」って言う事、、 あまりない気がします。 じゃあまたねー、、とか 今日は、 ありがとうござ…

何か質問ありますか?byまさき。

とんかつのいっけんあたりから岡田将生さんのインスタをフォローさせて頂いていて、、。 投稿の全てをタイムリーに見ているわけではなですが、、 ストーリーを、まあまあ頻繁にアップされていて、、 あれは、、本当に、、ファンの方にとって、とてもとても、…

終わりの美学。

春馬くんと「ふれる」をはなそう、、、週末に落ち着いてゆっくり書ければな、、と思っています。いくつかブレイク投稿をさせて頂きますのでもしよかったらで、、 暫く前にアメブロを始めた頃からお付き合い下さっている方が"さよなら"は世界で一番美しい別…

色気の正体とその人の中に見つけて感じるもの。

暫く前に、柴又の近くに仕事で行く事があり、木彫りの彫刻が素晴らしい柴又帝釈天や寅さんを思い出して、、。わたし、寅さんの感じやセリフが凄く好きです。 18歳の頃、確か浅草だった気がするけど、寅さんで御前様役だった笠智衆さんをお見かけした事がある…

“はるま”を話そうとラリーをありがとう。

三浦春馬作品「ふれる」、 全投稿を終了しました。 春馬くんとふれるを話そう、、(8)以降、 また今後あらためて投稿したいと思っています。 今日は 一旦御礼をお伝えしたく 投稿させて頂いています。 暫く前に、、 ある大手メディアニュースが ある雑誌を取…

旅は続き、夢は駆けまわる。

月に1度か2度、 ルーティンとして行く場所があり、 その近くに 例の時々いく和食屋さんがある。 本を読まない人の為の出版社さん の本が置いてある和食屋さん。 タイミングによってなので、 毎回ここで昼ご飯を食べるわけ ではないのだけど、 今日はルーティ…

イッツパーフェクトじゃ。

今夜も、 本当に偏愛まるだしな話しになるけど、笑 お許しください。 ビジュアル、、解禁になりましたね。 特別応援するというわけではありませんが だからと言って、 何かチャチャを入れたいワケではないのです。 若々しい感じで、華やかで良いのでは ない…

ふれる(13)/役者である前に ひとりの人間として人生を 大切にしたい。

勇者なキミたちへ。 三浦春馬作品「ふれる」。 子どものときからこの仕事をやってきたけれども、なぜ自分は今もこうして俳優を続けているのか。 この仕事は自分にとってどんな意味を持っているのか。2014年は、そんなことをよく考えました。 この本を作り始…

春馬は、いとエモし。

三浦春馬作品「ふれる」。 明日の投稿が最後になる予定です。 少し長めになりそうです。 その前に、 ひとつブレイク投稿を。 時々行く和食屋さんに、 本を読まない人の為の出版社さん とやらが発行している本が 何冊か置いてありまして、、 時々座り読みさせ…

9月14日午後、土浦で親戚の会。

三浦春馬さん主演「天外者」。 土浦セントラルシネマズさんでの、恒例になりつつある 田中光敏監督と田上幸吉さんによる舞台挨拶。 9月14日午前の部、午後の部。9月15日午前の部、午後の部。 14日の午後の部に行く事が出来ました。前回の3月から半年経ったの…

くろがみロングとシャイボーイ。

一日遅くなってしまいましたが、昨日は、、芦名星さんの命日でしたね。 春馬くんと芦名星さんの2ショットを探してみました。 そして、、闘う芦名星さん、、細マッチョで、、ほんとに素敵でカッコイイ。 スタッフさん達に、アクションをめちゃくちゃ褒められ…

「ふれる」(12)/海外で活躍すること自体が俳優として僕が目指すところではない。

勇者のキミたちへ。 三浦春馬作品「ふれる」。 二〇一五年 正直なことをいうと、当時の僕は俳優としてどうあるべきか、それほど深く考えていなかった気がしています。というより、自分なりに考えてはいたけれども、全然考えが足りていなかった。演技が上手…

ふれる(11)/肌で感じたアジアの文化。

勇者のキミたちへ。 三浦春馬作品「ふれる」。 肌で感じたアジアの文化 二〇一四年 ➖海外に目を向け始めた、直接的なきっかけはあるんですか? 20歳を過ぎた頃から、俳優として海外に出てみたいと思うようになりました。10代の頃も仲間と集まって夢を語り合…

ふれる(10)/海外-ソウル。

勇者なキミたちへ。 三浦春馬作品「ふれる」。 shinzanmono2.hatenablog.com shinzanmono2.hatenablog.com 台北、北京、ソウル。 海外3部作の最後。 ソウル 日本より国土が小さいけれど、 街や人々に、とても熱を感じます。 訪れると、毎回感じることだし、…

ふれる(9)/海外-台北。

勇者のキミたちへ。 三浦春馬作品「ふれる」。 Photoメインです。 台北 不思議と笑顔がこぼれる街だと思いました。 食べ物も、飲み物も本当に美味。 この先、台湾の歴史にも触れていきたいです。 台湾の思い出 初めて台湾へ行ったのは、 『東京公園』という…

自分を大切にしてね。

母に言われた言葉で、 最も記憶に残っている言葉が、 “自分を大切にしてね”。 18位の頃言って貰ったけど、 自分を大事にするって、、 いったいどうゆー事?って、、 正直その時、よくわからなかった。苦笑 漠然としていて、、 それから、 そのことを色々考え…

ふれる(8)/海外-上海。

勇者なキミたちへ。 三浦春馬作品「ふれる」。 写真集らしく、Photoメインです。 海外に出て、自分の力を試してみたい。 そう思っていた僕に、 幸運にも上海で映画を撮影する話が 舞い込んできました。 現地に滞在したのは、 2013年10月末から約1ヵ月間。 …

春馬くんとふれるを話そう(7)/いつまでたっても子どものままと役者にとって大切な仕事。

shinzanmono2.hatenablog.com shinzanmono2.hatenablog.com 小学校6年生くらいのときに 初めて主役を演じた 『森の学校』という映画は 丹波篠山が舞台だったし、、、、 今回の撮影で京都に来た、、 繋がりで、 冒頭から出た「森の学校」、、、 初めて主役を…

ふれる(7)-2/面倒くさい生き物と作品に対する思いを自分の言葉で伝えたい。

勇者なキミたちへ。 たとえば僕がファッションイベントに招待されてランウェイを歩くとき、どうしてここにいるんだろうと不思議な気持ちになったりもします。一方で、貴重な経験をさせてもらえることをありがたいと思っているのも、正直な気持ちです。僕が…

ふれる(7)/俳優として、村木さんとかっこつける時代は終わった。

勇者なキミたちへ。 俳優として 二〇一三年 ➖三浦さんにとっての俳優としての原風景を教えてください。 この本の撮影で久しぶりに京都へ行き、懐かしい気持ちになったんです。京都は子役時代の思い出の多い場所で、小学校6年生くらいのときに初めて主役を演…

春馬くんとふれるを話す。(5)(6)/心の正装。

shinzanmono2.hatenablog.com 物事を学ぶ精神を見つめ直す、、、 難しい事をいうなぁ、、 と思っていたら、、 学ぶ者としての正しい装い。 と続けてきた、、 「 学ぶ者としての正しい装い。」 春馬くん、 めちゃくちゃ素敵な表現だね、、、。 わたしなりに、…

ふれる(6)/学ぶ者としての正しい装いと道理を重んじること。

勇者なキミ達へ。 shinzanmono2.hatenablog.com 学ぶ者としての正しい装い。 最も根本的な部分を 疎かにしてしまっていた。 大切なのは感謝をすること。 そしてその気持ちを 持ち続けること。 自分がどんな人間なのかを知り、 手探りではあるけれど ようや…

ふれる(5)/求めるところは自分の心と美しいと思える心。

勇者なキミ達へ。 二〇一三年 ➖茶道に興味を持ったいきさつについて教えてください。 保育園のときにお茶の時間があって、先生がたててくれた子ども用の甘い抹茶を、器を回して飲んだ記憶があるんですけど、いわゆる茶道に触れた機会は、実を言うとそれくら…